
↑写真は稲佐山公園からの夜景を撮ったものです。
長崎ランタンフェスティバルに行ってきました。毎年開催されるこのイベントは、中国の春節を祝うお祭りで、長崎の街全体が色とりどりのランタンで飾られ、幻想的な雰囲気に包まれます。
今年も多くの観光客で賑わい、特に新地中華街や浜町アーケード周辺は人であふれていました。歩くのも大変なくらいでしたが、それだけ人気のあるイベントだと実感しました。ランタンの光が美しく、中国文化を感じられる催しが多く開催されており、本場さながらの雰囲気を楽しめました。
また、商店街の活気がすごかったのも印象的でした。中華街では肉まんや角煮まんじゅうの香りが漂い、多くの人が食べ歩きを楽しんでいました。屋台も充実していて、まさにお祭りムード一色でした。
夜には、稲佐山から長崎の夜景を眺めました。世界新三大夜景に選ばれた景色は、ランタンの灯りと相まって、さらに美しく輝いていました。フェスティバルの幻想的な光景と、長崎の魅力を存分に味わえる旅となり、大満足の一日でした。
長崎の歴史と中国文化が融合した華やかなイベントで、大勢の人と共に祝う楽しさを味わえました。混雑は大変でしたが、それを上回る魅力があり、また来年も訪れたいと思いました。